- 「職場の人間関係をもっと良くしたい」
- 「スタッフに長く働いてもらいたい」
- 「社長としてのメンタル管理のコツを知りたい」
そんな方へ向けて、日々の仕事に役立つヒントをお届けします!
メルマガは週2回(火曜・土曜)21時に配信!
職場づくりに役立つ情報を、定期的にお届けします。
「職場の悩みをスッキリ整理し、次の一歩を踏み出せるように」
そんな想いで書いています。
- 職場の人間関係がスムーズになる
- 社長のメンタル管理がしやすくなる
- 採用・定着率アップのヒントがわかる
- 社会保険・年金・雇用の最新情報がキャッチできる
- ガマちゃんの頭の中がよくわかる!
1.信頼される経営者の条件!「守秘義務の感覚」とは?
2.退職を引き留めるのもアリ
3.社内の知りたがり屋さんに活躍してもらう方法
4.伝わらない時は「当たり前」を疑おう
5.行動は小さくする。大きく動けなくても、小さく動ければそれもよし
6.「暗黙の了解」に合わない人は定着しづらいのです
7.人を採用しやすくなる3つのポイントとは?
8.経営者のメンタルマネジメント。強さは自分の弱さから始まる
9.「良かったね!」なのにスタッフがちょっとムッとしてるのはなぜ?
10.報連相で損をしないための3つのポイント。内容、時、相手
11.年金情報!「51万円」4月からの新しい変化です(年金)
12.10月から社会保険の制度が変わります。その1(社会保険)
メルマガの読みやすさ・わかりやすさ


実践につながる・役に立つ



経営者・働く人の気づきになる



「どんなメルマガなのか気になる…」という方へ!
実際のメルマガを 見本としてブログに掲載 しています。
おすすめの記事はこちら!
.
.
※メルマガ登録をすると、新しい記事をいち早くお届けできます!
こんにちは!社労士の高瀬真理子(ガマちゃん)です。
「ガマちゃん」とは…?
ヒキガエル好き から生まれたあだ名。
ブログで登場させていたら定着し、今では親しみを込めてそう呼ばれています!
\ 職場の「定着率アップ!」をサポート! /
✅ 人が長く働きたくなる職場づくり
✅ 職場のコミュニケーションと人間関係を良くするヒント
✅ 社長自身のメンタルマネジメント
✅ 社会保険・年金・雇用の最新情報
✅ 伝え方や関わり方の工夫でチームを強くする
じっくり話を聞き、必要に応じた的確なアドバイスをおこなうスタイルが好評です。
「安心した」「次の行動が見えた」とのお声をいただいています。
「職場の人間関係・定着率アップ」のヒントを受け取りませんか?
社労士ガマちゃんが、仕事に役立つ話を 楽しく・わかりやすく お届け!
このメルマガであなたが、少しでも前向きな気持ちになれたらうれしいです。
読者さんからも 「読んでよかった!」 の声、続々!
気軽に ポチッとメルマガ登録 してくださいね!